メイン装備

(0コメント)  
最終更新日時:
武器、防具には、装備する事でステータス値を上昇させる能力があります
また、イベント限定アイテムのドロップ率を上昇させるものもあります

武器

右腕にメイン武器として装備できます
武器によって、物攻、魔攻、属性攻撃、ダメージ上限が上昇します

特効武器があるなら、補正値が高いので何よりも優先しての装備をおすすめします
もし敵に対して苦手な属性であっても、特効補正の方が上回るので、気にしなくて大丈夫です
ただ、騎士や修道士で攻撃スキルをデッキに入れないのであればその限りではありません
騎士であれば片手武器と盾で防御面を補強しても良いですし、修道士であればアルカナ使用条件の杖装備にしても良いと思います

特効武器はメイン装備でなければ効果が適用されませんのでお気を付け下さい
サブ装備やアバター装備では効果が得られません

次いで、武器の属性です
敵の弱点を突ける属性の補正値を上げる為に、属性攻撃値を上げます
メインとサブ、合わせて装備した武器の属性の数が、そのまま属性攻撃力の数値になります

特効武器が無く、属性補正が充分でダメージがカンストするようであれば、ダメージ上限を上げてくれるものに変えても良いと思います

また、武器の種類によって、物魔の補正値に特徴があります
職業によって物魔の得手不得手があるので、デッキ編成に入れるスキルに合わせて、どちらか一方を特化させたり、バランス良くダメージを出せるように調整しても良いと思います

特定のイベントのアイテムドロップ率上昇効果のある武器は、メイン装備でもサブ装備でも効果が適用されますが、アバター装備では効果が得られませんのでご注意下さい

メイン武器が片手武器であれば、左腕に盾を装備できます
盾によって、物防、魔防、属性耐性が上昇します

また、ラビットティーパーティ以降のシリーズからは、盾にもダメージ上限上昇補正が付くようになりました
ダメージがカンストするようならダメージ上限を上げられるものを装備すると良いでしょう

防具

頭防具、上衣、下衣、アクセサリーを装備します
防具によって、HP、物防、魔防、属性耐性が上昇します

敵の攻撃に属性が付与されているなら、防具の属性耐性はかなり助けになります
注意する点としては、装備した防具と同じ属性の耐性が上昇します
敵の攻撃が火であれば、火の耐性を上げる為に、火の防具を装備しましょう
属性耐性が150以上あると、魔法防御力が2倍になるそうです
ちなみに、属性耐性280より上は未確認なので、倍率が上がるかどうかは把握しておりません

敵の物理攻撃によるダメージが高いのであれば、魔法攻撃は属性耐性に任せて、物理防御を上昇させる装備にしても良いと思います

職業のステータスによって、苦手な方を補正しても良いでしょう

職業が修道士であれば、防具で上昇するHPの1/5が回復力として加算されるので、HPを上げるものを装備しても良いと思います

ちなみに、特定のイベントのアイテムドロップ率上昇効果のある防具は、アバター装備では効果が得られませんのでご注意下さい
イベントの交換アバターやアクセサリーでは、補正値がかなり低くなってしまう事もありますが、ドロップ率上昇効果を得たいのであれば、メイン装備にセットしましょう
Back
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
画像認証(必須) ※コメントには認証が必要です。表示されている文字列を入力し認証してください。
※文字が判別しにくい場合は画像クリックで別な画像を表示します。
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 トレジャー一覧
2 実績
3 ルート
4 2018-05-17
5 冒険予備知識
6 Skoll
7 合成一覧
8 2018-05-16
9 えりん
10 ダメージ上限について

サイトメニュー

新選GuMi

いろいろな情報

公式やイベント、口コミ情報

公式情報

お知らせ

イベント情報

口コミ情報

アルストの歩き方

各項目ページへどうぞ!

工事中

今後開設するページ

Wiki関連

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動