エリアボスについて
タグ一覧
>最終更新日時:
現在は4ヶ所、4体のボスが実装されています
他プレイヤーとの共闘コンテンツとして作られているので、ボスは強めに設定されています
ソロでの撃破は不可能ではありませんが、死亡の危険が高いですし、時間がかかるので、マルチで周回するか、ボンドメンバーやフレンドと周回する事をおすすめします
エリアボスでやる事は、ファントム武器を作る事と、実績をクリアして報酬を受け取る事です
エリアボスを倒すと、ファントム武器の素材となる星2武器が入ったプレジャーボックスが確定でドロップします
プレジャーボックスには、他にもYOMEの成長アイテムや武器強化素材、オーブ等が入っている場合もあり、なんと超低確率でファントム武器の入ったウェポンボックスが出る事もあります
また、ファントム武器の素材となるマテリアルが中確率でドロップします
周回にチケットが必要となるエリアボス周回では、マテリアルの入手確率を上げる為にも、カリカリポテトを使用する事をおすすめします
そして、超低確率でウェポンボックスがドロップします
ファントム武器のレシピは、マッチングエリアマップ内に配置されているトレジャーから入手できます
エリアボスの実績は、ナビ→実績→実績リストで確認できます
各エリアボスの討伐数に応じて賢者の石がもらえます
因みに100匹討伐した時の報酬はファントム武器の入ったウェポンボックスです
現状、エリアボスを倒すには、火力押しが推奨されています
バフやデバフ、回復を使うよりも、鍛えているYOMEを壁にして、YOMEが倒される前にボスを削り切る方が早くて安全です
場所 | エリアボス | 酒場 |
---|---|---|
雪山と草原 | ゲルグランパ | 公国 |
広がる平野 | コノグランマ | 連邦 |
神へ続く道 | イベリコ | 不老不死 |
国境沿い(南) | テバキゾク | 国境沿い(南) |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない